月別アーカイブ: 2019年4月

【お客様企画展・キモノ展示販売会】 夏・麻・近江 新之助上布

本日より始まりました。
【お客様企画展・キモノ展示販売会】
夏・麻・近江 新之助上布
来週の月曜日までの4日間限定の開催です。

2019年4月19日(金)ー22日(月)
19日(金)13:00-19:00
20日(土)、21日(日)12:00-19:00
22日(月)12:00-17:00
※時間が日程により異なります。ご注意ください。

今年も、夏の新作と美しい色とりどりの綿麻着物などの
展示販売会が開催されています。
小物類も充実していますよ。
是非、お立ち寄りください。

 

夏・麻・近江 新之助上布
2019年4月19日(金)ー22日(月)
19日(金)13:00-19:00
20日(土)、21日(日)12:00-19:00
22日(月)12:00-17:00
※時間が日程により異なります。ご注意ください。

今年も開催が決定しました!
夏の新作を取り揃えた、新之助上布の展示販売会です。
手織絵絣着尺から半幅、名古屋帯、麻小物まで。
すぐに着られる仕立上がりの綿麻着物の新作など、
美しい彩で、お目見えいたします!
どうぞ、お楽しみに。

新之助上布 ウェブショップ
http://shop.shinno-suke.com/

 

「猫質店」出展作品をご紹介します。vol.2

「猫質店」
4/27(土)ー 5/6(月)
12:00-19:00 最終日:17:00まで
入場無料

・中村弘峰(Hiromine Nakamura・人形作家)
「居眠り招き猫 白黒」W80×D70×H120mm 陶器彩色
「香箱猫 白黒」W290×D150×H150 陶器彩色

1986年福岡生まれ 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業、同大学大学院修士課程修了。
人形作家の父中村信喬に師事、博多人形師の四代目として制作を始める。
第60回日本伝統工芸展 初入選新人賞をはじめ、第3回金沢・世界工芸トリエンナーレ コンペティション部門 優秀賞受賞。
https://www.hiromine-nakamura.jp/

・花井健太(Kenta Hanai・陶芸作家)
「白化粧猫文器」
苔玄釉猫文器」径15〜25cm ※写真の作品

1985年生 千葉県出身   東京芸術大学美術学部彫刻科卒業、同大学大学院修士課程修了。
人間国宝・福島善三氏に師事後、独立。鳥取県にて花輪窯(花輪窯)開窯。
常に造形的な魅力を探りながら土と釉薬に向かう。第63.64回日本伝統工芸展 入選。
https://www.facebook.com/karinkiln/

・翠川祥子(Sachiko Midorikawa・ろうけつ染め作家)

1971年広島生まれ 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業。
会津桐に手描きのろうけつ染めで文様を染め付けた桐下駄や桐箱を制作。
そのほか型染めを施した和紙作品なども手掛ける。
http://hare-ya.com/

・安田ジョージ (yasuda jouji 造形作家)
※写真は参考作品
1968年 熊本県生まれ 東京芸術大学美術学部油絵科卒業。
インスタレーションを主体とした作品を制作・発表後、近年は彫刻した木と布などを用いて動物などを中心とした立体作品を制作している。
https://www.yasudajouji.com/

・雷 康寧(Josephine H.N. Lui・美術家)
「ねこもち」38cm x 25cm x 20cm テラコッタ

「ねこだいふく」34cm x 23cm x 13cm テラコッタ香港生まれ 香港浸會大學視覺藝術院視覺藝術文學士卒業、東京芸術大学大学院彫刻専攻修了。現在東京で制作、活動。テラコッタの彫刻やインスタレーションを素材として人間の脆弱性を描き、アイデンティティと親密さを掘り下げ、自然との関係で人間の状態を描く。
2018年度アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション最優秀賞受賞。

以上、10人の作家さんのご紹介でした。
写真以外の作品や、小倉充子さんデザインのマルヒのオリジナル手ぬぐいの販売などをいたします。どうぞ、お楽しみに!

「猫質店」
4/27(土)ー 5/6(月)
12:00-19:00 最終日:17:00まで
入場無料

演劇、TVで見られるコメディのジャンルのひとつに「シチュエーション・コメディ」というものがあります。今展はギャラリー・マルヒが元質屋だったというシチュエーションを活かし舞台を質屋とし、作品は質流れの品の体(てい)で陳列される事となります。

参加アーティスト(五十音順)
・相澤 亮(漫画家)
・與 奏一(造形作家)
・重野克明(版画家)
・瀬戸 優(彫刻家)
・高嶋英男(美術家)
・中村弘峰(人形作家)
・花井健太(陶芸作家)
・翠川祥子(ろうけつ染め作家)
・安田ジョージ(造形作家)
・雷康寧(美術家)

【お問い合わせ】
03-5832-9911(12:00〜20:00)
Mail MARUHI@konoike.org

 

「猫質店」出展作品をご紹介します。vol.1

「猫質店」
4/27(土)ー 5/6(月)
12:00-19:00 最終日:17:00まで
入場無料


・相澤 亮(Makoto Aizawa・漫画家)
「アストロノーツ猫」全9ページ。
「アストロノーツ猫」全9ページ。1990年埼玉県出身 東京芸術大学大学院彫刻専攻修了。
東京芸術大学在籍時から彫刻と漫画の作品を制作してきたが、
大学院修了とともに漫画に専念し、以後漫画作品を発表している。
第6回「このマンガがすごい!大賞」最優秀賞 同時に単行本「雪ノ女」刊行。
第九回秀桜基金留学賞を受賞し、半年間フランスに滞在。
2019年フランスに於いて「雪ノ女」の翻訳版「Quand la neige m’appelle」発売。
https://twitter.com/Geizawa_sc

・與奏一(Souichi Atae・造形作家)
「盗み聞き」H320×W160×D180mm   材質 漆、麻布、木

1985年福岡生まれ 東京芸術大学美術学部工芸科卒業、同大学大学院漆芸専攻修了。
乾漆の技法を中心として武具や動植物をモチーフに作品制作をしている。

 

・重野克明 (SHIGENO KATSUAKI・版画家)
「水を飲む猫」
「手負いの猫」
1975年千葉県生まれ 東京芸術大学大学院版画専攻修了。
銅版画の未来を切り開くべく制作を続けるが水墨等によるペインティング、作陶による立体作品も手掛ける。これまで猫だけは描くまいと決めていたが近年猫を飼い始め、そのそのあまりの可愛さから猫も描くようになる。
https://www.facebook.com/katsuaki.shigeno

 

・瀬戸優(Yu Seto・彫刻家)
「猫のリュトン 」テラコッタ、彩色、玉眼
「Time traveler -Egypt-」テラコッタ、彩色、玉眼  ※写真の作品

1994年神奈川県生まれ 東京芸術大学大学院彫刻専攻在籍。
粘土を素焼きしたテラコッタに木造仏像彫刻技法である玉眼を組み合わせた動物彫刻を制作する。生命感を最大限に引き出すための造形を模索。展覧会多数。
https://twitter.com/Hugu1222Y

高嶋英男(Hideo Takashima・美術家)
 ※写真は参考作品
1981年東京生まれ 東京芸術大学大学院彫刻専攻修了。
花瓶の口の空洞部分を顔に置き換えた人型の陶器、鰹節を使った彫刻作品など、日常の周辺にあるイメージを拡大、反転させながら作品化している。
2011「第14回 岡本太郎現代芸術大賞展」川崎市岡本太郎美術館、2015「空壷の人」 ギャラリーマルヒ/東京、2019「ONE ART Taipei」台北西華飯店/台湾。
https://www.hideotakashima.com/

出展作品のご紹介は、vol.2へ続きます!

「猫質店」
4/27(土)ー 5/6(月)
12:00-19:00 最終日:17:00まで
入場無料

演劇、TVで見られるコメディのジャンルのひとつに「シチュエーション・コメディ」というものがあります。今展はギャラリー・マルヒが元質屋だったというシチュエーションを活かし舞台を質屋とし、作品は質流れの品の体(てい)で陳列される事となります。

参加アーティスト(五十音順)
・相澤 亮(漫画家)
・與 奏一(造形作家)
・重野克明(版画家)
・瀬戸 優(彫刻家)
・高嶋英男(美術家)
・中村弘峰(人形作家)
・花井健太(陶芸作家)
・翠川祥子(ろうけつ染め作家)
・安田ジョージ(造形作家)
・雷康寧(美術家)

【お問い合わせ】
03-5832-9911(12:00〜20:00)
Mail MARUHI@konoike.org

 

ギャラリー・マルヒ企画展【猫質店】

【ギャラリー・マルヒ企画展】
「猫質店」
2019年4月27日(土)ー 5月6日(月)
12:00-19:00 最終日:17:00まで
入場無料

 

今展はギャラリー・マルヒの建物が元質屋だったというシチュエーションを活かし会場を質屋に見立て、作品は「質草」の体(てい)で陳列されます。お客様は「質流れ品」として、作品を購入することが出来ます。

【参加アーティスト】(アイウエオ順)
・相澤 亮(漫画家)
・與 奏一(造形作家)
・重野克明(版画家)
・瀬戸 優(彫刻家)
・高嶋英男(美術家)
・中村弘峰(人形作家)
・花井健太(陶芸作家)
・翠川祥子(ろうけつ染め作家)
・安田ジョージ(造形作家)
・雷康寧(美術家)

主催・企画 ギャラリー・マルヒ
【お問い合わせ】
03-5832-9911(12:00〜20:00)
Mail MARUHI@konoike.org