【ギャラリーマルヒ企画展】
中村ふく 初個展
「墨場 ~BOKUJO~」
期間:4月16日(土)ー 24日(日)
時間:12:00-19:00 ※最終日:18:00
休廊日:18日(月)
入場無料
墨場というのは、「墨」で遊ぶ「場」。 変体仮名と様々な墨、紙を使って遊ぶという意味を込めています。 今までの書道は少し堅苦しいイメージをお持ちの方が多いと思いますが もっと若い世代の方々にも興味を持っていただけるような作品作りを 心がけました。書道では有り得ない現代の若者言葉などを題材に取り上げることでより身近に感じていただけたら嬉しいです。 中村ふく
【お問い合わせ】
ギャラリー・マルヒ
Tel 03-5832-9911(12:00〜20:00/月曜日を除く)
Mail MARUHI@konoike.org
※感染予防対策の為、入場制限をさせていただきます。最大収容人数は8名様までとなります。
※マスク着用、手指の消毒にご協力お願いいたします。
【ギャラリーマルヒ企画展】
中谷健一個展
「虚歪民藝 kyowai-mingei」
開催期間:2022年 4月29日(金)ー 5月8日(日)
時間:12:00-19:00 ※最終日:17:00
休廊日:5月2日(月)
入場無料
「作品は実に建築的」と語る作家は、修復リペア職人、
内装アーティストとしての顔を持つ稀有な存在です。
信楽焼きの狸や、木彫りの熊などの民芸品に注目、
建築資材を駆使し、“グリッチ”と言われるデジタルノイズを
まとう事で過去の遺物たちを現在にリバイバルさせます。
デジタル表現をアナログな手法で制作、
過去と現在を曖昧に行き来する中谷健一ワールドをお楽しみください。
【お問い合わせ】
ギャラリー・マルヒ
Tel 03-5832-9911(12:00〜20:00/月曜日を除く)
Mail MARUHI@konoike.org
※感染予防対策の為、入場制限をさせていただきます。最大収容人数は8名様までとなります。
※マスク着用、手指の消毒にご協力お願いいたします。
【主催・企画展 書家 早矢加】書家 早矢加 展
Solo Exhibition
3日間
②15:00〜18:00
*14:00〜15:00 close
*最終日は16時まで

【ギャラリーマルヒ企画展】
2022年6月25日(土)ー7月10日(日)
詳細が決まり次第お知らせいたします。
【ギャラリーマルヒ企画展】
2022年7月16日(土)ー31日(日)
詳細が決まり次第お知らせいたします。